10日 11月 2017 【お知らせ】猫の避妊・去勢手術できます!! 猫の避妊・去勢手術をやっていないのかとこれまで何件もお問い合わせいただいておりましたが、ようやく実施できる準備が整いました。 往診車内に麻酔器や酸素ボンベ等を搭載しておりますので、往診先で手術が行えます。 猫の不妊手術のみをまずは行っていきます。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 ヤスダ動物病院 電話:070-3263-1122 tagPlaceholderカテゴリ: お知らせ, 2017年11月 コメントをお書きください コメント: 2 #1 星野 由紀子 (土曜日, 19 5月 2018 14:18) 突然のコメント失礼いたします。ネット検索していてこちらの病院を知りました。メスの野良猫がいて近所の家で出産したので(いつもそこにいるのでまあ当然なのですが)、いずれ手術をと思っていても、餌は食べに来るものの近づくことができません。捕獲でよい方法はないでしょうか? もし捕まえられた場合、ご連絡したら手術に来ていただけるのでしょうか?費用は助成とかではなく自腹でもちろん払います。 #2 ヤスダ動物病院 (土曜日, 19 5月 2018 17:30) 星野様 コメントありがとうございます。 野良猫の避妊手術を行うという理由であれば、安房保健所のほうで捕獲器を貸してもらうことができます。ご飯を食べに来ているのであれば、捕まえることは可能だと思います。 猫を捕まえた場合は、お伺いしてその場で手術可能です。 できればこのブログのコメント欄からではなく、お問合せ先またはLINEからメールもしくはお電話を頂きたいです。 より詳しくお話しできると思います。 よろしくお願いします。
コメントをお書きください
星野 由紀子 (土曜日, 19 5月 2018 14:18)
突然のコメント失礼いたします。ネット検索していてこちらの病院を知りました。メスの野良猫がいて近所の家で出産したので(いつもそこにいるのでまあ当然なのですが)、いずれ手術をと思っていても、餌は食べに来るものの近づくことができません。捕獲でよい方法はないでしょうか?
もし捕まえられた場合、ご連絡したら手術に来ていただけるのでしょうか?費用は助成とかではなく自腹でもちろん払います。
ヤスダ動物病院 (土曜日, 19 5月 2018 17:30)
星野様
コメントありがとうございます。
野良猫の避妊手術を行うという理由であれば、安房保健所のほうで捕獲器を貸してもらうことができます。ご飯を食べに来ているのであれば、捕まえることは可能だと思います。
猫を捕まえた場合は、お伺いしてその場で手術可能です。
できればこのブログのコメント欄からではなく、お問合せ先またはLINEからメールもしくはお電話を頂きたいです。
より詳しくお話しできると思います。
よろしくお願いします。